人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おっさん日記(旧司法書士受験日記)

スキー&スノーボード2004-2005

全国公開模試1回/ジャンプ2回

 昨日は7時間。民法(意思表示/過去問、直前チェック、論点整理)、商法(委員会設置会社、取締役の責任/直前チェック、ステップ3回復習)、民訴(訴訟の終了/過去問、プログレ)、民執(山本式)、不動産登記法(添付書類/過去問)、商業登記法(設立、募集株式の発行、役員変更/過去問)。

 昨日は行きの新幹線の2時間弱は一人だったから、結構勉強できた。

 あ~、模試の成績さっきとってきた。

 午前29/35
 午後29/35
 書式不21
    商18

 ・・・・・

 30超えねーし
 自己採点でわかってたことだけど

 書式は自分の目標とする23点にはほど遠いし。

 いい加減やんなってくる。

 択一の間違えた問題はほとんど40%台。50%が1問。

 しっかし、納得いかねーな。

 何年勉強してんだ・・・

 ほんっと腹立たしい。

 50%前後ってことは、2人に1人が正解してんだろ?

 3年も勉強してて2人に1人が正解するような問題もわかんねーのか。

 
 加えてこれはいつも思うんだけど、最高点の250点って一体なんなんだ、こりゃ?

 満点262点で250点ってなんなんだ、こりゃ?

 どういう勉強してんだ?

 っつうか、そんだけの得点できるなら本試験なんて屁のカッパだろ・・・。

 もう本試験までさらっと流してOKじゃねーか!

 やってらんねーな。

 人のことはどうでもいいんだけど、どうひっくり返ったって勝てっこねーよ!

 といいながら、本試験では多分自分の方が上だけど。

 だって満点取るからその上は存在するはずもないから。


 って大声になったけど、実は小声で言ってみたかっただけ。

 それに、同じスタートラインに立った時は目にもの言わせてやる!

 5年後には250点さんが司法書士の資格を活かしきれてない一方で、自分は存分に発揮しすぎて笑いが止まらない状態だし。

 って、負け惜しみもここまでにしとこ。
 ここまでいえば十分か・・・


 そんで、ジャンプ2回は

 26/35

 民訴-1
 供託-1
 司書-1
 不登-5
 商登-1

 限界だな。
 
 問題やっててもわかんない肢のマークが多すぎ。

 しっかり復習しないと。

 多分問題が難しいんだろう。

 軸はあってても、それに見合う組み合わせは必ず2つあったし。

 基礎レベルは超えた問題だと思うから今後もこんな点が続くだろう。

 とにかく、わからない肢で重要そうな肢は本試験までに完璧にしていくしかない。

 勉強方法は何があってもかえない。

 深追いすると基礎までごちゃごちゃになりそうだから。
by syu5758 | 2008-04-17 10:21 | 答練 | Trackback(1) | Comments(8)
Tracked from 元シェイプUPガールズの.. at 2008-04-20 16:20
タイトル : 元シェイプUPガールズの中島史恵の超過激裏映像!
元シェイプUPガールズ 中島史恵        超衝撃&驚愕の裏映像が流出! こ...... more
Commented by obaoba810 at 2008-04-17 12:39 x
イケさん、こんにちは。
いつも質問ばかりで恐縮ですが、民法法人の法律が別立てになったことに関してイケさんが気をつけてらっしゃることがあれば教えてください。それと、これはヒジョーにお暇があるときで結構ですので、商登法の記述式解法をこそっと教えて頂けると天にも昇る気持ちです(^^)/(ずいぶんあつかましいことばかり言って申し訳ございません。実際、不登法はイケさんの解法のおかげで重い腰が動かせました。大変感謝しております)
Commented by syu5758 at 2008-04-18 09:26
 obaoba810さん、おはようございます。
民法法人に関しては、特に対策は立てていません。過去問しか解いていません。他に対策という対策は立てていません。
 商業登記の記述は、逆に教えてください(笑)
コメントにも書きましたが、会社法・商業登記法・記述の3点を勉強しようと思ったら、ブリッジ理論編が私のお勧めです。出てくる条文を都度引いていけば、択一の知識もつきますし、設問を解いていけば記述の練習にもなります。
 登記できない事項はとにかく会社法・商業登記法の知識の定着度合いを高めていく以外に方法はないと思います。慣れてくるとぱっと問題文から登記できない事項が浮き上がってきますが、それでも知識が曖昧だとかなりあせる思いをします。
 回答になっていませんが地道にやっていく他に手はないと思います。
Commented by blaster at 2008-04-18 12:57 x
こんにちは。公開模試商登記述が14点でかろうじて総合成績を出してもらえたblasterです。二人に一人が正解してると考えると正答率50%くらいの問題も絶対とっておくべき問題のような気がしてきますね・・・。

>軸はあってても、それに見合う組み合わせは必ず2つあったし
そうなんですよね・・・なんでこうなるのか。
わざと2択までしかしぼりきれないように肢の組み合わせが考えられているのかとか考えてしまいます(笑

お聞きしたいことがあるのですが本試験の記述って科目ごとにあしきり点が設定されてるのですか?例えば不動産登記法で26点取っても商業登記法10点ならあしきり・・・のように。
Commented by syu5758 at 2008-04-18 13:46
blasterさん、こんにちは。相変わらずぜんぜん伸びてないイケです。
記述のあしきりはそういう基準はないと思いますよ。何年の本試験だっかは忘れましたが商業登記法は合格者の方でも壊滅状態っていう年度があったらしいです。とはいっても当然、不動産登記法で記述のあしきり基準点は免れるくらいの得点はされたようですが。 ですので、両方併せて基準点取れてれば大丈夫だと思います(間違えてたら申し訳ありません)。
Commented by blaster at 2008-04-18 14:38 x
ありがとうございます。答練等のあしきり点を見て疑問に感じていたので聞いてみました。本試験では52点目指して頑張りましょう(笑
Commented at 2008-04-18 15:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by syu5758 at 2008-04-19 08:56
 非公開さん、おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます。助かりました。
 またよろしくお願いいたします。
Commented at 2008-10-02 00:48 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< 刺客 ヒント >>



兼業受験生時代の記録
by イケ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31